いよいよ名古屋も冬めいてきました。
先月の電気代が思いの外、高額だったので
灯油のアラジンのストーブを復活させることに。
高額だった電気代の思い当たることを考えてみたけれど
灯す電灯は秋とあまり変わらないし
自炊もテレビを点ける頻度も変わらない。
変わるといえば、やっぱりエアコン×2部屋分、かな。
どうなるか分からないけれど、これで今月・来月の電気代をみてみたいと思います。
我が家のアラジンは、アラジンカラーのブルー。
絶妙なブルーグリーンです。
それに個人的にアラジンのブルーフレームヒーターのデザインが大好き。
中古で主人の友人から譲り受けたものなので、少し古びていますが
それも却って可愛いく思えます。
それに何と言っても「ブルーフレーム」という名前にもある通り
ブルーの炎がゆらゆらするのが丸い窓から見えて
ずっと見ていたくなります。
どうして人って炎を見ると穏やかな気持ちになるのかな。
ゆったりとした炎の揺れのせいかな。
元々動物がそういうものなのかな。
時にはストーブの頭の上にやかんを乗せて湿度を保ったり
お芋を置いて焼き芋にも挑戦したいです。
アラジン生活。
楽しみ楽しみ。
ブルーフレームヒーター
ホームページ
https://aladdin-aic.com/
ひとつのランプからはじまった、魔法。
伝統のブランド「アラジン」。
イギリスで誕生したブルーフレーム<青い炎>は、
80余年にわたり、多くの人々の心とからだを暖めつづけてきました。
そして、今もなお、時を超えて愛されつづけています
新しいモデルも可愛いです。
白や黒もかっこいい。
リンク
リンク
リンク
センゴク・アラジン Sengoku Aladdin
小ぶりのシリーズも可愛い。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク